はじめに

宗像市大島には移動手段が5つあります
- レンタサイクル
- 大島観光バス
- 宗像みなとタクシー
- 大島レンタカー
- 徒歩
それぞれのメリット・デメリットを
紹介します
2021年12月13日更新
手段その1 レンタサイクル

レンタサイクル ,料金
1日・・・800円
2020年6月1日から
レンタサイクルの料金が改定されています
レンタル用の自転車は全部で20台
全てが電動アシスト付き自転車です
宗像市大島に渡る前の電話予約は
受け付けておりません
フェリーで大島に到着したら寄り道せずに
大島観光案内所に行って
申し込みをしましょう
レンタル用の自転車は20台あるので
寄り道しなければほぼ借りられると思います
宗像市大島の電動アシスト付き自転車は
バッテリーもちゃんと充電してあるので
安心して乗れます
電動アシスト付き自転車に
乗ったことのない方は
電動アシスト付き自転車に乗るだけでも
いい思い出になりますよ^^
レンタサイクル,メリット
- 値段が安い
- 電動自転車に乗れる
- 時間を気にせず観光できる
- 運動になる
- 下り坂は最高に気持ち良い
レンタサイクル,デメリット
- 坂が多いので電動自転車でも
かなりキツイ - 人気なので貸出中になることがある
- 夏場は暑い!
レンタサイクル,まとめ
体力に自信のある方は
宗像市大島の魅力を
存分に満喫できますのでレンタサイクルは
非常におすすめです
単独行動が出来る方には
ピッタリだと思います
宗像市大島は坂が多いので
体力に自信の無い方は
レンタサイクルはやめておきましょう
手段その2 大島観光バス

大島観光バス,料金
- 1日フリー券・・・800円
- 1回の乗車につき・・・300円
大島観光バス,時刻表


大島観光バス,メリット
- 沖津宮遙拝所,風車展望台・砲台跡
に行く人にとっては非常に便利 - 始発から1日フリー券で宗像市
大島を満喫されるのであれば非常にお得
大島観光バス,デメリット
- 12月から翌年3月までは運休
- バスの時刻表に合わせて
行動しないといけない - 御嶽山入口で降りてもそこから700m
登らないと御嶽山展望所には行けない
大島観光バス,まとめ
2人ぐらいで移動するには
ちょうどいいと思います
主要スポットだけ回るには非常に便利です
レンタサイクルで宗像市大島を走った後に
大島観光バスに乗ると
バスがいかに楽かがわかりますよ^^
手段その3 タクシー

宗像みなとタクシー,料金
- 大島港渡船ターミナル
⇒沖津宮遙拝所
・・・・・720円 - 大島港渡船ターミナル
⇒沖津宮遙拝所
⇒中津宮
・・・・・1440円 - 大島港渡船ターミナル
⇒風車展望台・砲台跡
・・・・・1280円 - 大島港渡船ターミナル
⇒風車展望所・砲台跡
⇒沖津宮遙拝所
⇒中津宮
・・・・・3000円
上記の金額はおおよその目安です
乗車前にタクシーの運転手さんに
金額を確認してから乗りましょう
宗像みなとタクシー,メリット
- 宗像市大島での時間を自由に使える
- 2人以上なら割り勘できるのでお得
- タクシーの運転手にいろいろ聞ける
- 御嶽山展望所,大島灯台に楽に行ける
宗像みなとタクシー,デメリット
- 値段が高い
- タクシーの数に限りがあるので
早い者勝ち
宗像みなとタクシー,まとめ
資金に余裕があるなら
タクシーがおすすめです!
御嶽山展望所,筑前大島灯台にも
楽々いけます
手段その4 レンタカー

大島レンタカー,料金
- ガソリン代込み3時間,3500円
レンタカーは台数が限られていますので
電話で予約しておいた方が確実です
大島レンタカー,メリット
- 宗像市大島でドライブができるのは最高
- 御嶽山展望所,大島灯台に楽に行ける
大島レンタカー,デメリット
- 値段が高い
- レンタカーの台数が少ない
大島レンタカー,まとめ
自分で運転してみたい!という方には
レンタカーがおすすめです
3時間もあれば行きたいスポットを
回れると思います
御嶽山展望所,大島灯台にも楽々いけます
手段その5 徒歩

ゆっくり歩いたら大島を1周するのに
4時間くらいかかると思います
沖津宮遙拝所だけなら早い方で往復1時間半
ゆっくり歩けば往復3時間くらいです
宗像市大島移動手段まとめ

人数によっておすすめする
移動手段はかわります
- 1人ならレンタサイクル
- 2人なら大島観光バス
- 3人以上ならタクシー
宗像市大島には大島観光バスでは行けない
スポットがいくつかあります
御嶽山展望所,筑前大島灯台などが有名です
御嶽山展望所は
最寄りのバス停「御嶽山入口」
から700mほどの登山が
待ち構えてますので
注意が必要です
筑前大島灯台は
最寄りのバス停「砲台跡」から
1.5kmほど歩くことになります
徒歩や自転車で
行けないこともないのですが
やっぱり車がラクチンです
御嶽山展望所,筑前大島灯台に行きたい方は
タクシーかレンタカーがいいでしょう
宗像市大島おすすめの場所

宗像市大島でおすすめの場所を紹介します
初級プラン
おすすめの移動手段
・・・バス
おすすめの観光スポット
- 中津宮
- 沖津宮遙拝所
- 風車展望所・砲台前
- 物産直売所さよしま
中級プラン
おすすめの移動手段
・・・レンタサイクル or バス
おすすめの観光スポット
- 中津宮
- 沖津宮遙拝所
- 風車展望所・砲台前
- 大島交流館
- 夢の小夜島
- 海の道
- 物産直売所さよしま
上級プラン
おすすめの移動手段
・・・レンタカー or タクシー
おすすめの観光スポット
- 筑前大島灯台・馬蹄岩
- 御嶽山展望所
- 加代(かしろ)海岸・赤瀬
上記の3ヵ所はバスだけでは行けません
筑前大島灯台・馬蹄岩に行くには
最寄りのバス停「砲台跡」から
徒歩で1.5kmくらいかかります
御嶽山展望所に行くには最寄りのバス停
「御嶽山入口」から700mほど
登山の覚悟が必要です
加代(かしろ)海岸・赤瀬方面
に関してはバスが走っていません
タクシー,レンタカーなら問題なく行けます
レンタサイクルでも行けますが
かなり遠いので時間に
ゆとりのある方限定でおすすめです
レンタサイクルで御嶽山展望所に行くのは
おすすめしません。。。



