大島 Oshima 宗像市大島で1000円分お得に観光しよう 2020年8月21日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ このキャンペーンは終了しています 2020年11月頃に販売していた「おおしま旅キャンペーン観光チケット」の詳細を忘備録として保存しておきます キャンペーンは終了していますが「大 …
大島 Oshima 福岡県宗像市大島にある灯台「筑前大島灯台」アクセス方法 2020年3月1日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 筑前大島灯台は「福岡県宗像市大島」にあります 最初に「筑前大島灯台の写真」を見てください 最後に「筑前大島灯台のアクセス方法」をご紹介し …
大島 Oshima 湍津姫神の「荒魂」が祀られている御嶽神社 2020年2月7日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 湍津姫神(たぎつひめのかみ)は 「中津宮」に祀られているのですが 御嶽神社にも 湍津姫神の「荒魂(あらみたま)」が祀られています 荒魂とは・・・ 荒魂は、魂が活性化さ …
大島 Oshima ポルトガル人・ヨハン神父の隠れ家?宗像市大島にある「三浦の洞窟」 2019年12月3日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 三浦の洞窟に「知識ゼロ」で行ってきました この後、大島交流館の展示を見て 三浦の洞窟はポルトガル人のヨハン神父が 隠れ住んでい …
大島 Oshima 巨大3面スクリーンは圧巻!お時間がある方は是非「大島交流館」へ 2019年11月25日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 宗像市大島の「歴史資料館」的存在の 大島交流館の紹介です 名前は知っているけど行ったことがない方 これから宗像市の大島に行く方にご紹介 …
大島 Oshima 宗像市大島で借りることが出来るレンタサイクルの「使い方」を紹介します 2019年11月24日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 大島で実際に借りた時の 写真をご紹介します まずは、大島観光案内所で受付をします 受付が終わったら外に出て 右に曲がるとレンタサイク …
大島 Oshima 宗像市大島で一番沖ノ島に近いのは馬蹄岩がある陸軍省の石碑 2019年11月24日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ パンフレットで大島の左上に「筑前大島灯台と馬蹄岩」って書いてあるのは見たことがある人も多いのではないのでしょうか しかし、実際に「馬蹄岩に …
大島 Oshima 宗像市大島のファーストフード言えば「さよしま」の魚ロッケ 2019年11月17日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 宗像市大島に「レンタサイクルもしくはウォーキング」目的で 来られた方で、しっかり朝ご飯を食べられた方は大丈夫ですが 空腹状態でレンタサイ …
大島 Oshima 宗像市大島で寿司・海鮮丼が食べられて雑貨も買える壽や三郎 2019年11月17日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ SNS映えする海鮮丼2000円 ボリュームたっぷりの海鮮丼で 有名な壽や三郎さん たまたま通りかがったら 雑貨屋さんもやって …
大島 Oshima 宗像市大島で「ヒラマサ」を釣るなら「游漁船」でポイントまで 2019年11月14日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 大島で「ヒラマサ」が釣れる季節 宗像市大島近郊で「ヒラマサ」が釣れるのは 「9月~12月」と言われています 宗像市大島のヒラマサ釣 …