大島 Oshima

宗像三女神の長女「田心姫神」が祀られている「沖津宮遙拝所」

行きたくて行きたくてしょうがなかった
宗像市大島にある世界遺産に登録された
「沖津宮遙拝所」へついに行ってきました!

天気が最高によかったのが本当に良かったです

とにかく景色がいいので
「沖津宮」参拝と一緒に絶景も見ていただきたいです

実際に「田心姫神(たごりひめのかみ)」が
祀られているのは「沖ノ島の沖津宮」なのですが
一般の方は「沖ノ島には入れない」ので
一般の方でも参拝できるように「遙拝所」が出来ました

とにかく写真をいっぱいアップします

天気のいい日なら「沖津宮遙拝所」の裏に回ると
「沖ノ島」が見える日もあります

この日は見えましたが非常に小さいです

沖ノ島がはっきり確認できるのは
「筑前大島灯台」「馬蹄岩」です

次に「御嶽山展望台」,「風車展望台」,「丸山」
あたりがおすすめです

訪問日,2019年03月13日

真横は「海」です
春季・秋季大祭の時は扉が開きます
最高のロケーションです

沖津宮遙拝所は「ロケーションが抜群」なので
出来れば「快晴の日」に行きたいですね

沖ノ島がはっきり見たい方は「筑前大島灯台」です

宗像三女神の次女「湍津姫神」の和魂?が祀られている「中津宮」宗像について調べていくうちに「宗像のルーツ」を 知りたくなり初めて大島に行ってきました 宗像市大島にある世界遺産,中津宮には 宗像...
宗像市大島で寿司・海鮮丼が食べられて雑貨も買える壽や三郎 SNS映えする海鮮丼2000円 ボリュームたっぷりの海鮮丼で 有名な壽や三郎さん たまたま通りかがったら 雑貨屋さんもや...
福岡県宗像市大島にある灯台「筑前大島灯台」アクセス方法筑前大島灯台は「福岡県宗像市大島」にあります 最初に「筑前大島灯台の写真」を見てください 最後に「筑前大島灯台のアクセス方法」をご紹...
宗像市大島で一番沖ノ島に近いのは馬蹄岩がある陸軍省の石碑パンフレットで大島の左上に「筑前大島灯台と馬蹄岩」って書いてあるのは見たことがある人も多いのではないのでしょうか しかし、実際に「馬蹄...
ABOUT ME
梅干し茶
宗像に住んでいます。大島に初めて行った時の感動は今でも忘れません。宗像在住の方で宗像市大島に行ったことがない方に宗像市大島の魅力が伝わるとうれしいです。宗像の事だけを書きます。はやくコロナが終息するといいですね。