大島 Oshima 湍津姫神の「荒魂」が祀られている御嶽神社 2020年2月7日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 湍津姫神(たぎつひめのかみ)は 「中津宮」に祀られているのですが 御嶽神社にも 湍津姫神の「荒魂(あらみたま)」が祀られています 荒魂とは・・・ 荒魂は、魂が活性化さ …
大島 Oshima 宗像市大島で一番沖ノ島に近いのは馬蹄岩がある陸軍省の石碑 2019年11月24日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ パンフレットで大島の左上に「筑前大島灯台と馬蹄岩」って書いてあるのは見たことがある人も多いのではないのでしょうか しかし、実際に「馬蹄岩に …
神社仏閣 Shrines and temples 宗像大社の「御神木(ごしんぼく)・御神紋(ごしんもん)」 2019年11月24日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 御神木(ごしんぼく) 楢の木(ならのき) 御神木とは 神様が降りてこられる時の目印 とされる木を意味します 宗像大社の …
大島 Oshima 宗像市大島は日帰りで何度も行きたくなる島 2019年11月13日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 宗像市の大島は「神湊港フェリーターミナル」からフェリーが「1日7便」出てるので日帰りしやすい島です 「神湊港の1便は07時40分発」なので「大島港着が08時05分」 「帰りの大 …
大島 Oshima 宗像市大島での御朱印は3社まとめてもらえます 2019年11月10日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 宗像市大島には御朱印を貰える神社は3社あります 「中津宮,沖津宮,御嶽神社」の3社です 沖津宮には「一般の方は行けません」し、沖津宮遙拝所には「人がいません」 同じく御嶽神社 …
神社仏閣 Shrines and temples 天照大神のご両親が祀られている「八所宮」 2019年10月18日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 天照大神のご両親である 「伊弉諾尊いざなぎのみこと, 伊弉册尊いざなみのみこと」が 祀られている神社です 天照大神のご両親を含めた4夫婦が祀られており 合計8人の …
神社仏閣 Shrines and temples 鎮国寺の「奥の院」の「場所,行き方」を解説します 2019年10月15日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 鎮国寺に奥の院がある事を知らない方が ほとんどだと思います 実際に私が初見で行ったときは 迷って帰っちゃいました・・・ 事前にしって …
神社仏閣 Shrines and temples 宗像三女神の「本地仏(ほんじぶつ)」がある「鎮国寺」 2019年10月14日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 撮影日:2019年10月14日 鎮国寺は「身代り不道明王」で有名です そして「四季折々の花」がたくさん見れることで 有名なお寺なの …
大島 Oshima 宗像市「地島・大島」で見かけたイノシシの罠 2019年4月14日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 宗像市で「イノシシの罠」を見かけたのは「地島」が初めてで、その次に「大島」で見かけました テレビでは見たことがあったですが本物の「イノシシの罠」は初めてだったので写真に撮って記録 …
大島 Oshima 宗像市大島「沖津宮遙拝所」の行き方教えます 2019年3月16日 梅干し茶 宗像の事だけ書くブログ 宗像市大島に初めて来られた方のために中津宮から「沖津宮遙拝所への行き方」を書いてみます 訪問日:2019年03月13日 「中津宮」を参拝し終わったらそのまま直進し裏側から出 …