宗像市大島には御朱印を貰える神社は3社あります
「中津宮,沖津宮,御嶽神社」の3社です
沖津宮には「一般の方は行けません」し、沖津宮遙拝所には「人がいません」
同じく御嶽神社も「無人」なので御朱印はもらえません
宗像市大島で「唯一」御朱印がもらえるのは「中津宮」です



御朱印をお申し込みの方へ
まず、「何神社分の御朱印が必要か?」をお決めください
帳面をお持ちの方は揮毫(きごう)するページをお開き下さい
初穂料(はつほりょう)は「各所300円」です
先にお納めいただきます
3ヵ所で「900円」です
「沖津宮遙拝所」「御嶽神社」は無人ですので「中津宮」で受付します
御嶽神社の御朱印は帳面に揮毫(きごう)はしていません
和紙に揮毫したものを頒けしています
宗像市大島,御朱印,まとめ
御朱印が目的の方は「中津宮のみの参拝」で3神社分の御朱印がもらえます
御朱印帳をお持ちの方は「中津宮,沖津宮」のみ揮毫してもらえます
御嶽神社の御朱印は「和紙に揮毫したもの」をもらいます
私は中津宮で御朱印帳を購入したのですが、揮毫がとても早かったので購入者用にいくつかあらかじめ揮毫してあるのかもしれませんね