宗像市地島の「つばきロード倉瀬コース」→
「つばきロード遠見山コース」→
「泊地区」と散策してきてそのまま
泊渡船場から神湊港に帰る予定でしたが・・・
私が行ったときはちょうど泊渡船場の
改装工事中で泊渡船場からフェリーに
乗れなかったので白浜渡船場に戻ります・・・
白浜渡船場発のフェリーの時間まで
1時間くらいあったので泊地区から豊岡地区まで歩くことにしました
訪問日:2019年03月05日









こ・これは。。。
イノシシのワナ!


つばきロード遠見山コースの
正規の入口がこちらなのですが
現在「通行止め」になっています
なので大師堂から登っていく入り口が
現在の遠見山コースの入口ということになっています









まさか「泊地区から豊島地区」まで
徒歩で歩くとは思ってもみませんでした。。。
数年後にもう一度ウォーキングしに訪れたいと思います

宗像市地島『豊島地区』編・・・おすすめは登山とウォーキング宗像のブログを書くようになって地島の事を
何も知らないなと思って地島に行ってきました
地島は宗像市です
結論から言いますと、地島は...

宗像市地島『つばきロード倉瀬コース』編今回の記事は、2つある登山コースのうち「つばきロード倉瀬コース」をご紹介します
宗像市地島に「ウォーキング」に来られる方はこちらの「つ...

宗像市地島『つばきロード遠見山コース』編宗像市地島の散策も中盤戦です
初めて地島に来たのですが
本当に自然がいっぱいです
大人も子供も是非来てほしいそんな島です
特に毎...

宗像市地島『泊地区』編・・・おすすめは釣りと海水浴宗像市地島シリーズ
最後の紹介は泊地区です
泊地区は私が一番好きな地区で
海を満喫できるエリアです
厳島神社には宗像三女神が祀ら...