宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
  • 宗像市大島で「寿司・海鮮丼」が食べられて雑貨も買える「壽や三郎」
  • 宗像市大島は日帰りで何度も行きたくなる島
  • 宗像市大島のファーストフード言えば「さよしま」の魚ロッケ
  • 宗像市地島『豊島地区』編・・・おすすめは登山とウォーキング
歴史 History

現在は見学不可・桜京古墳(国指定史跡)

2019年2月25日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
撮影日:2019年02月25日 宗像の観光名所である国指定の遺跡「桜京古墳」に行ってきました。 道路が整地されていないため、車で入るのを迷いましたがUターンできそうな空き地があ …
イベント An event

宗像市・唐津街道「赤間宿まつり2019」

2019年2月24日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
撮影日:2019年02月23日 宗像市赤間宿にて唐津街道・赤間宿まつりがあったので行ってきました。 出光佐三の故郷。 宗像市赤間は「旧唐津街道赤間宿」という宿場町。 赤間宿 …
宗像大社 Munakata Shrine

宗像三女神の降臨地?全国でも数少ない古代祭場「高宮祭場」

2019年2月22日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
世界遺産でもある宗像大社には「パワースポット」があります。 「高宮祭場(たかみやさいじょう)」です。 この宗像大社「高宮祭場」は、「宗像 …
宗像大社 Munakata Shrine

宗像三女神の三女「市杵島姫神」が祀られている辺津宮「本殿・拝殿」

2019年2月22日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像大社は「3つの宮」と「高宮祭場(たかみやさいじょう)」があります。 今回は、宗像大社「辺津宮(へつみや,へつぐう)」について書きます。 …
宗像大社 Munakata Shrine

宗像「沖ノ島」で発見された「国宝」が展示されている「神宝館」

2019年2月21日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像大社にある「神宝館」は「沖ノ島」で発見された「国宝」などが数多く展示されています。 代表的なものとしては神湊フェリーターミナルに「巨大 …
イベント An event

宗像フェスまとめ

2019年2月19日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像フェス,2019,まとめ 宗像フェスは天気(天候)に恵まれませんね。。 ナンバーショットも大雨だった気が・・・ 2019年は2日目が中止になりました。。 基本的に延 …
宗像大社 Munakata Shrine

「海の道むなかた館」ってご存じですか?

2019年2月17日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像大社の隣にあります「海の道むなかた館」に行ってきました。 今年で6年目だそうです。 この施設では、宗像市の歴史や文化を知ることが出来る「展示物や3Dシアター」などがあります …
生活 Life

「ゴミ捨て」に困ったら「エコパーク宗像」へ

2019年2月12日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市の家庭で出たゴミはゴミ処理場(エコパーク宗像)に持ち込めば、有料で引き取ってくれます。 ゴミ捨て方法に困ったらとりあえずゴミ処理場(エコパーク宗像)に持って行ってみましょう …
生活 Life

全国的にも非常に珍しい「交差点」が宗像に出来ました

2019年2月10日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
更新日:2019年07月16日 「toyotaルーミー」のCMを見ていたら父親が「ここの回る交差点って宗像やない?」って言いだしたので録画 …
生活 Life

宗像市民図書館・須恵分館

2019年1月24日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
4つある「宗像市民図書館」のうちの1つ「須恵分館」があるのは、「河東地区コミュニティセンター」です。 宗像ユリックスに比べたら小型ですが、ある程度のジャンルは揃っていますので非常 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
宗像大社 Munakata Shrine

宗像大社「浜宮・五月宮(皐月宮)」の紹介

2019年12月3日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像大社・浜宮 令和になった今でもこの場所で「浜宮祭」が行われています。 浜宮は「住宅地の中」にありますので、参拝される際は「近隣住民の方のご迷惑にならないよう …
宗像大社 Munakata Shrine

宗像大社の「御神木(ごしんぼく)・御神紋(ごしんもん)」

2019年11月24日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
御神木(ごしんぼく)「楢の木(ならのき)」 御神木とは「神様が降りてこられる時の目印」とされる木を意味します。 宗像大社の「御神木( …
宗像大社 Munakata Shrine

宗像大社で食事をするなら「潮の里」

2019年11月24日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像大社の近辺には「食事をするところがあまりありません」が最近「食事処」が出来ました。 宗像大社の「第一駐車場」の横にあります「潮の里」さんです。 私はまだ行ったことはないので …
大島 Oshima

宗像市大島は日帰りで何度も行きたくなる島

2019年11月13日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市の大島は「神湊港フェリーターミナル」からフェリーが「1日7便」出てるので日帰りしやすい島です。 「神湊港の1便は07時40分発」なので「大島港着が08時05分」。 「帰り …
大島 Oshima

宗像市大島での御朱印は3社まとめてもらえます Munakata Oshima Red stamps

2019年11月10日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市大島には御朱印を貰える神社は3社あります。 There are three shrines in Oshima, Munakata  …
宗像大社 Munakata Shrine

【2019年】西日本菊花大会 in 宗像大社 Chrysanthemum Competition

2019年11月4日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像大社で「11月01日~11月22日」まで「西日本菊花大会」が開催されています。 非常に「きれいな菊が無料で見れる」のでおすすめのス …
宗像大社 Munakata Shrine

宗像三女神の「本地仏(ほんじぶつ)」がある「鎮国寺」

2019年10月14日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
撮影日:2019年10月14日 鎮国寺は「身代り不道明王」で有名です。 そして「四季折々の花」がたくさん見れることでも有名なお寺なの …
宗像大社 Munakata Shrine

海女の発祥の地「鐘崎」にある宗像大社の境外摂社「織幡神社」

2019年4月29日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
「本堂」がどこにあるかわかりますか? 階段を登った一番上にあります。 体力に自信の無い方はやめておいた方がいいでしょう。 昔は …
大島 Oshima

宗像市大島「沖津宮遙拝所」の行き方教えます

2019年3月16日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市大島に初めて来られた方に向けて中津宮から「沖津宮遙拝所への行き方」を書いてみます。 訪問日:2019年03月13日 「中津宮」を参拝し終わったらそのまま直進し裏側から …
大島 Oshima

宗像三女神の長女「田心姫神」が祀られている「沖津宮遙拝所」

2019年3月15日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
行きたくて行きたくてしょうがなかった宗像市大島にある世界遺産に登録された「沖津宮遙拝所」へついに行ってきました! 天気が最高によかったのが …
next
大島 Oshima

ポルトガル人・ヨハン神父の隠れ家?宗像市大島にある「三浦の洞窟」

2019年12月3日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
三浦の洞窟に「知識ゼロ」で行ってきました。 この後、「大島交流館」での展示を見てココが「ポルトガル人のヨハン神父」が隠れ住んでいた場所 …
大島 Oshima

巨大3面スクリーンは圧巻!お時間がある方は是非「大島交流館」へ

2019年11月25日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市大島の「歴史資料館」的存在の「大島交流館」の紹介です。 名前は知っているけど「行ったことがない方」,「これから宗像市の大島に行く方」 …
大島 Oshima

宗像市大島で借りることが出来るレンタサイクルの「使い方」を紹介します

2019年11月24日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
大島で「レンタサイクルを借りる方向け」に実際に借りた時の写真をご紹介します。 まずは、「大島観光案内所」で受付をします。 受付が終わった …
大島 Oshima

宗像市大島から沖ノ島が一番よく見えるのは「馬蹄岩」だと私は思う

2019年11月24日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
パンフレットで大島の左上に大島灯台と馬蹄岩って書いてあるのは見たことがある人も多いのではないのでしょうか。 しかし、実際に「馬蹄岩に行った …
大島 Oshima

宗像市大島のファーストフード言えば「さよしま」の魚ロッケ

2019年11月17日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市大島に来てレンタサイクルもしくはウォーキングに来られた方で、しっかり朝ご飯を食べられた方は大丈夫ですが「空腹状態」でレンタサイクルやウ …
大島 Oshima

宗像市大島で「寿司・海鮮丼」が食べられて雑貨も買える「壽や三郎」

2019年11月17日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
ボリュームたっぷりの海鮮丼で有名な「壽や三郎」さん。 たまたま通りかがったら「雑貨屋さんもやっている」という看板を見つけたので …
大島 Oshima

宗像市大島で「ヒラマサ」を釣るなら「游漁船」でポイントまで

2019年11月14日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
ヒラマサが釣れる季節 ヒラマサが釣れるのは「9月~12月」と言われています。 宗像市大島のヒラマサ釣りは10月下旬から好調だそうです …
大島 Oshima

宗像市大島は日帰りで何度も行きたくなる島

2019年11月13日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市の大島は「神湊港フェリーターミナル」からフェリーが「1日7便」出てるので日帰りしやすい島です。 「神湊港の1便は07時40分発」なので「大島港着が08時05分」。 「帰り …
大島 Oshima

宗像市大島での御朱印は3社まとめてもらえます Munakata Oshima Red stamps

2019年11月10日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市大島には御朱印を貰える神社は3社あります。 There are three shrines in Oshima, Munakata  …
大島 Oshima

宗像市大島は「エギング」と「アジング」できるらしい

2019年10月24日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市大島では「エギング」と「アジング」が出来るそうです。 「エギング」とは?「アジング」とは? 餌木・エギ(疑似餌・ぎじえ …
next
大島 Oshima

宗像市「地島・大島」で見かけたイノシシの罠

2019年4月14日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市でイノシシの罠を見かけたのは地島が初めてで、その次に大島で見かけました。 テレビでは見たことがあったですが本物の「イノシシの罠」は初めてだったので写真に撮って記録に残しまし …
地島 Jinoshima

宗像市地島の『泊地区』から『豊島地区』まで歩いてみた

2019年3月9日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市地島の「つばきロード倉瀬コース」,「つばきコース遠見山コース」,「泊地区」と散策してきてそのまま「泊渡船場」から「神湊港」に帰れれば一 …
大島 Oshima

宗像市「地島・大島」行きは「神湊港渡船ターミナル」からフェリー

2019年3月9日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市,「地島」,「大島」のどちらに行くにもこの「神湊港渡船ターミナル」を利用することになります。 To go to Munakata C …
地島 Jinoshima

宗像市地島『泊地区』編・・・おすすめは釣りと海水浴

2019年3月8日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市「地島」シリーズ最後の紹介は『泊地区』です。 地島に滞在したのは約4時間でしたが、島をほぼ1周できたと思います。 本来なら「泊渡船 …
地島 Jinoshima

宗像市地島『つばきロード遠見山コース』編

2019年3月8日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像市地島の散策も中盤戦です。 初めて地島に来たのですが本当に自然がいっぱいです。 大人も子供も是非来てほしいそんな島です。 特に毎日の生活に疲れ切っている方とかにはリフレッ …
地島 Jinoshima

宗像市地島『つばきロード倉瀬コース』編

2019年3月7日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
今回の記事は、2つある登山コースのうち「つばきロード倉瀬コース」をご紹介します。 宗像市地島に「ウォーキング」に来られる方はこちらの「つばきロード倉瀬コース」をおすすめします。  …
地島 Jinoshima

宗像市地島『豊島地区』編・・・おすすめは登山とウォーキング

2019年3月6日 simlinux
宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata
宗像のブログを書くようになって地島の事を何も知らないなと思って地島に行ってきました。 地島は宗像市です。 結論から言いますと、地島は自然 …
梅干し茶

令和元年11月17日から「instagram」始めました。宗像の写真を公開しています。

インスタは
こちら

ツイッターもやってます。ブログの更新などはこちらで発信しています。

ツイッターはこちら

タグ
ウォーキング Walking パワースポット Power spot フェリー Ferry レンタサイクル Rental bicycle 世界遺産 World heritage 公園 Park 動物 Animal 古墳 Ancient burial mound 図書館 Library 天然記念物 Natural monument 季節の花 Seasonal Flowers 宮地嶽神社 Miyajidake shrine 桜 Cherry blossoms 海プール Swimming 温泉 Hot spring 登山 Climbing 買い物が出来る場所 Where to shop 遊べるスポット A place to play 遺跡 Remains 釣り Fishing 鎮国寺 Chinkokuji temple 食事が出来る場所 A place to eat
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ゆーゆープールは「JAF会員優待割引」と「ゆー涼み割引」がお得

  • 宗像ユリックス内にある「学習室」,「宗像市民図書館」の紹介

  • こんなところに動物園が・・・宮zooまきば

  • 無料とは思えない遊具施設「ふれあいの森」

  • やまつばさは「ライン会員」がお得 “Line member” is advantageous for Yamatsuba

  • 「ゴミ捨て」に困ったら「エコパーク宗像」へ

アクセスランキング
  • 1

    宗像市大島での移動手段は「レンタサイクル」か「バス」がおすすめ

    674 view
  • 2

    宗像ユリックス内にある「学習室」,「宗像市民図書館」の紹介

    522 view
  • 3

    「ゴミ捨て」に困ったら「エコパーク宗像」へ

    393 view
  • 4

    宗像市「地島・大島」行きは「神湊港渡船ターミナル」からフェリー

    387 view
  • 5

    やまつばさは「ライン会員」がお得 “Line member” is advantageous for Yamatsuba

    380 view
カテゴリー
  • 大島 Oshima 20
  • 地島 Jinoshima 7
  • 宗像大社 Munakata Shrine 20
  • 神社仏閣 Shrines and temples 18
  • 歴史 History 24
  • 生活 Life 20
  • 食 Food 4
  • イベント An event 4
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2019  宗像の事だけ書くブログ Blog that only writes about Munakata