宗像市大島初めての訪問は2019年03月でしたが、2回目は「お盆時期」でした
今回はレンタサイクルで回って写真を撮ってきましたのでご紹介します

体力に自信のない方は、砲台前まで「レンタサイクル」で行くのはお勧めしません
大島は「坂道がかなり急」なので「自転車を押して登る」羽目になります
帰りは下りなのですごい気持ちいいです
分かったうえでレンタサイクルで行くのはいいですが、知らないで行くと観光どころではありません・・・
「バス」が走ってる時期なら「バス」
走ってない時期なら「タクシーかレンタカー」がおすすめです
夏場にレンタサイクル借りるなら「砲台跡・風車展望台・御嶽神社・筑前大島灯台・馬蹄岩」はおすすめしません
夏場にレンタサイクルで大島を回るなら「中津宮・沖津宮遙拝所」までですね・・・
御嶽山方面に行かなければ「比較的平地」ですので快適にサイクリング出来ます
大島交流館の「3面映像」はすごく「きれいな映像でみる価値あり」ですのでおすすめです
「夢の小夜島」や「海の道」も「観光スポット」としていい感じだと思います









砲台前から大島を右回りで回りました
天気が良かったので景色は最高ですがとにかく暑かったです。。

時間的に間に合いませんでしたがここが「大島交流館」です
次回は早めについて行って見たいと思います

夢の小夜島(さよしま)です

恋愛パワースポットの「海の道」です
潮が引いているときは写真のように歩いて渡ることができます

潮が満ちてくると写真のように渡れなくなります・・・

夏場は「海水浴場」があります
シャワーも完備しているので夏は海水浴に宗像市大島に行くのもいいですね!


宗像漁協大島直売所さよしまさんではお土産や軽食を扱っていますので、宗像市大島を回った後にお茶してお土産を買うのに最適です
おすすめは「魚ロッケ(ぎょろっけ)」です


今回の旅で使用したレンタサイクルです
充電もしっかりしていて3時間走っても電池が切れることはありませんでした
電動自転車には初めて乗ったのですが、電動アシストがあると山も無理なく登れるんですね!


https://xn--o1qr6x.com/2019/10/12/ooshima-eat/